自国語で他国人に一方的に話しかける(メールする) 傲慢すぎる!!
え~、オンラインゲームをやってるんだけど。
たまに思うのが、母国語が英語の奴等って傲慢だね。って思う時がある。
俺のやってるゲームでは、ゲーム内でのメールを自由に送信できるんだけど(勿論、拒否の設定も出来るけど)、時々、何を勘違いしてるのか(笑)、英語圏のガキ(と思われる)が、「Hi!」なんて気軽にメールをよこしやがるんだけどね、俺は英語の理解度が低い日本人な訳ね。
勿論、国籍:日本ってのは、きちんと表示されてるよ。そりゃ。
そんで、このゲームは世界何十カ国だかの人がやってるゲームなんで、それぞれ、言語を選んで遊んでる訳だ。
で、全くの知らない日本人にいきなり英語で、一方的にメールを送りつける奴等。
ナメんな!!と。英語が万国共通だなんて思い上がるなよっての。ダボが!!
勿論、多くの国で使われてる、有効な言語なのは認めるよ。そりゃ。
だけど、知らない日本人に、送られる側が望んでもいない英語のメールを送りつけるなんて傲慢なのにも程があるだろ!?
そこに悪意が無いからこそ、問題だよ。これ。
逆の立場だったとして、例えば、俺が知らない某A国人にメールするとしたら、バリバリの日本語では送らないと思うね。
それは、自分の国の言葉を他国人が理解出来ない事が多々ある。
って認識してるからだし、割合は違えど、英語だってそれは同じでしょ。
なのに、なぜ、俺に英語でメールしてくるんだろうね!?
侵略する側、される側。する側は気づかないんだろうね。きっと。
俺は本田 勝一さんの本が結構好きなんだけど、「殺す側の論理」「殺される側の論理」バカな某A国人に読ませてやりたい。っても、バカだから読んでも認められないだろうけどね^^(某A国人全部をバカと言ってるのではなく、バカな某A国人に対して)
ま、今時、自国を正義。逆らう国は悪。
なんて定義づけを大統領がして、それに対して多くの人々が熱狂する。
単純すぎて、あきれちゃうよね。
※尚、この記事に関しての同調コメント等はある程度歓迎致しますが、反対意見は受付ません(勝手ですいません)。
熱くなって、もの凄い反論の文章を書きたくないので(笑)
« 2度目のアンダーグラウンド やっぱり面白い | トップページ | ちょっと嬉しい当たり ~応募してみるもんだねの巻~ »
「モノ申す!!」カテゴリの記事
- 「引き際」について(2012.06.26)
- 自分を基準にしないでくれぃ(2012.02.28)
- 突き飛ばされたフリをして、翌日は車イス・・・だけじゃ~飽き足らず、挙句におぶって貰いますか(笑)。姑息な手段で対立構図にある相手をやり込めたつもりになって、「国民の眼に、自分の(党も含めての)姿がどのように映っているか」を、全く客観的に見れない事を、恥じる事も無く発表出来る高給取りの国会議員って、と~~~っても尊敬される職業だねぇ。~これまでの記事で、最長タイトルだな(笑)~の巻(2010.05.20)
- 動物虐待が、許せない!(2012.01.09)
- 文化(例えば音楽)での交流や日韓共催ワールドカップは、一体、何だったの??(2011.08.01)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1208540/29274904
この記事へのトラックバック一覧です: 自国語で他国人に一方的に話しかける(メールする) 傲慢すぎる!!:
« 2度目のアンダーグラウンド やっぱり面白い | トップページ | ちょっと嬉しい当たり ~応募してみるもんだねの巻~ »
TSURUさん恐るべきことにあきれてしまうことに失笑してしまうことに彼らは英語が世界中で通じると真面目に信じているかわいそうな人々なのです。
投稿: audrey | 2005/10/20 22時51分
audreyさん こんばんわ。本当になんと言って良いのやら・・・ですよね~。また英語のメールが来たら、「俺は英語で返事を書かない!!」って日本語で返事書いてやろうと思ってます(笑)まったく、あきれてしまいますね。ほんと。
投稿: TSURU | 2005/10/21 21時28分
うちにも来ますよ~(笑)先日、そのアバターはどうやって取ったの?って英語で来ました。翻訳ソフト使って、教えました。まぁ、そこまでは良しとしましょう。英語分からないから翻訳ソフト使ってます。と言った所、、、、何語話すの?っと聞かれました(^^;日本語です。と答えたら、日本語話してって言われました(笑)で、挨拶を教えてあげたら、、、WOW THAT IS SOOOOO COOOOL!!!!!!!って返事が来ました(笑)馬鹿にされてる?(笑)
投稿: Hiroyuki | 2005/10/22 04時51分
どうも、初めまして。いっさんのブログからひろゆきさんのブログへ、そしてこっちにきました^^確かに、 日本人 は必ず英語が理解できるというわけではなく、いきなり取引のメールや、ただのあいさつが来て迷惑なこともありますね。私ば馬鹿なので、「Hi,」と来たメールを「Hi,」で返しました。するとあっちはずっと Hi って言ってくるんですよ。日本人は、たいてい相手が外国人で交流をしたいときはがんばったりして英語や、英語しゃべれますか?とかいって相手が少しでも楽なようにしていますよね…ボードでも、日本人が書いたメッセージをわけなくコピペしてレスしたり、英語でしゃべりましょうだとか言ってきますよね。礼儀、とか相手に対しての思いやり、とか少しでも考えてくればなぁと思います。
投稿: sahuxia | 2005/10/22 13時05分
Hiroyukiさん こんばんわです^^翻訳ソフト使って、きちんと返事してあげてるとは、やはりHiroyukiさんは僕より数段優しいですよ~。本当になんなんだか・・・って感じですよね。先日「海賊ダイスでやたら稼いでるけど、なんか裏技あるんだったら教えて!!」というようなメールが来ました。勿論、シカトしました(笑)アメリカ人ってこんなんばっかか?ってちょっとイラついてしまいます^^
投稿: TSURU | 2005/10/22 19時14分
sahuxiaさん はじめましてです。コメントありがとうございます♪ほんとに、彼等には「礼儀」っていう考え方、無いんじゃないかな!?って疑っちゃいますよね。こういう経験をされてる方が、予想以上に多いんですね。まったく。相手の立場になるって事が出来ないんでしょうね。
投稿: TSURU | 2005/10/22 19時19分